8歳 男の子 叢生(そうせい)|矯正治療体験談|福山 矯正歯科 専門サイト

8歳で治療を開始したので楽でしたよ

なかむら歯科クリニック twitter なかむら歯科クリニック facebook

8歳で治療を開始したので楽でしたよ

8歳 男の子

8歳で治療を開始したので楽でしたよ

8歳 男の子 症例名:叢生(そうせい)症状

開口(かいこう)を矯正した8歳 男の子の体験談

ある日、息子が小学校での歯科検診の結果を持って帰ってきました。私は、子供の歯磨きには特に気を付けていたので、虫歯はありませんでした。
ところが、『咬みあわせに問題がある』ということが書かれていたのです。これがいったい何を意味するのか、最初はよく分かりませんでした。
しかし、子供の口の中をよく見てみると、どうやら上下の前歯が咬み合っていないようです。

「けど、それがなぜ問題なのか?」「そして、なぜ治療の必要があるのか?」よく分かりませんでした。そこで、一度歯科医院に相談してみようと思ったのです。

歯科医院で歯並びをチェックしてもらったところ、やはり上下の前歯が咬み合っていないのが良くないと診断されました。こうなったのは、話す際、舌の動かし方の悪い癖が原因だと言うのです。

さらに、先生から次のような説明を受けました。
「この歯並びは、顎への負担が大きいので、顎関節症になりやすく、大人になってから奥歯を失う可能性が高くなります。これは舌の癖が原因なので、出来るだけ早い時期に、癖が無くなるように治療をした方がいいですよ」

先生の説明を聞いていくうちに、これは治療の必要がある歯並びであることが、徐々に分かってきました。 そして、歯並びというのは、見た目が綺麗になるだけではなく、しっかりと咬めることが大切なのだ、ということが理解できました。

矯正治療は、出来るだけ早く始めた方が簡単に治るということから、早速お願いすることにしました。
最初に使用したのは、取り外しが出来る装置でした。その装置には、舌が前に出るのを強制的に防ぐ柵が付いていました。口に入れるにしては少し大きな装置だったので、「うちの子が耐えられるのだろうか…」と、心配でした。

しかし、その心配は無用でした。思った以上に真面目に装置を装着してくれました。
そして、その後も装置の使用を続けると、歯がゆっくり動いていることが実感できました。
さらに、半年ほど使用したところで、上下の歯に重なりができ、咬み合ってきたのです。また、舌の悪い癖も装置の効果で治っていました。
息子の前歯は、舌の癖がなくなれば、ほとんど問題がないということなので、針金装置の装着は3ヶ月ほどで終了しました。
治療前後の歯並びを比較すると、
想像以上に美しくなっていることに驚くと共に、
「前歯でもしっかり咬めるようになった。食べやすくなった。」
と息子は大変喜んでいます。

「矯正治療って簡単なんですね」と、先生に感想を伝えると、先生は
「早い時期から矯正治療を始めたからこそ簡単なのであって、2年くらい治療開始時期が遅くなっていたら、もう少し苦労したと思いますよ」 と仰っていました。

このページのトップに戻る