インビザラインの費用はどれくらいかかる?相場と追加費用を解説
そこで今回は、インビザライン治療に興味のある方のために、インビザラインの費用相場についてご紹介し、追加費用などがあるか?ということについても解説していきます。
1.インビザラインの費用相場
矯正治療は健康保険が適用とならない自費治療です。そのため、インビザラインも100%自費治療となります。しかも、その価格設定は歯科医院や地域によって異なり、価格帯には幅があります。
また、ひとくちにインビザラインといっても、それぞれの方の歯並びによって難易度や治療に必要な治療期間が異なり、それによっても治療費用は変わってきます。
インビザラインには大きく分けて、全体矯正、そして前歯を中心とした部分矯正があり、そのいずれの治療を行うかによっても治療費に違いが出てきます。
1-1全体矯正の場合
全体矯正とは、上下の歯並びを全体的に整える矯正治療で、通常、矯正治療と呼ばれているものは、一般的には全体矯正のことを指します。
たとえ患者さんが前歯だけが気になるという場合でも、実際は噛み合わせに問題があるケースが多く、前歯だけというのは不可能で、大抵の場合には全体矯正が必要になります。
全体矯正の場合、かかる費用の相場は70万円~120万円程度といったところです。ですが、こちらは先ほどにも述べたように、歯科医院や治療の難易度、治療期間といったものにも大きく左右されるため、興味のある方は歯科医院にあらかじめ確認しておくとよいでしょう。
1-2部分矯正の場合
部分矯正というのは、全体的でなく、問題のある部分だけ矯正治療することを言います。部分矯正が行われる場合というのは、多くの場合は前歯を中心とした部分です。部分矯正の適応症例は、奥歯の噛み合わせが安定していて歯並びも問題なく、前歯の歯並び不正もごく軽度な場合に限られます。
インビザラインの部分矯正は、前歯6本、そして小臼歯に対して行われますが、マウスピース装置自体は歯並び全体まで覆う形となります。費用としては、20万円~80万円程度といったところです。
1-3インビザラインのパッケージによる費用相場
インビザラインのマウスピース矯正は、症例の程度に応じていくつかのパッケージがあり、ご自分に合ったパッケージを選んでいただくことになります。それぞれのパッケージでは、使用するマウスピースの枚数や治療期間が異なり、治療費用も当然それによって変わってきます。
パッケージごとの概要と治療費用の相場は次の通りです。
◆インビザライン・エクスプレス(部分矯正)
適用症例:ごく軽度な歯列の不正
歯を動かす範囲:上下16本(第一小臼歯まで)
使用できるマウスピースの数:7枚まで
費用相場:20万円~50万円程度
◆インビザライン・ゴー(部分矯正)
適用症例:軽度の歯列不正
歯を動かす範囲:上下20本(第二小臼歯まで)
使用できるマウスピースの数:20枚まで
費用相場:30万円~80万円程度
◆インビザライン・ライト(全体矯正)
適用症例:軽度の歯並びの不正
歯を動かす範囲:上下28本(第二大臼歯まで)
使用できるマウスピースの数:14枚まで
費用相場:30万円~70万円程度
◆インビザライン・モデレート(全体矯正)
適用症例:中等度の歯列不正
歯を動かす範囲:上下28本(第二大臼歯まで)
使用できるマウスピースの数:26枚まで
費用相場:70万円~90万円程度
◆インビザライン・コンプリヘンシブ(全体矯正)
適用症例:噛み合わせの調整を含む幅広い症例に対処可能
歯を動かす範囲:上下28本(第二大臼歯まで)
使用できるマウスピースの数:制限なし
費用相場:80万~120万円
2.インビザラインの費用内訳
インビザラインの費用が医院によって異なる大きな理由の一つに、提示された金額がどこまでカバーしているのか、その範囲がまちまちである、ということが挙げられます。
提示されるインビザラインの費用は、月々の調整料などが含まれていない別料金制である場合と、そういったものを全て含む総額制の場合があります。総額制の場合、内訳として次のようなものが含まれます。
2-1カウンセリング・検査費用
初回の相談料は、無料で行っている歯科医院も多いですが、5千円~1万円くらいかかる場合もあります。実際に治療を受けるという流れになる場合には、各種検査が必要となり、その費用としては、数千円~3万円ほどかかってきます。
2-2 マウスピース装置の費用
インビザラインで使用する装置は透明なマウスピース型の装置となりますが、これは患者様の歯並びによって使用する枚数が異なります。
この枚数がどれくらいになるかにより、大きく費用が変わってきますが、数十万円~100万円くらいといったところでしょう。
2-3調整料
インビザライン治療の場合、1.5~2か月に1回ほど通院する必要があり、その際には調整料というものがかかってきます。ワイヤー矯正の場合には月に1回くらいが普通なので、インビザラインの場合には頻度が少なく、トータルとしての調整料は少な目です。ちなみに、一回につき大体5千円~1万円くらいが相場です。
3.その他に掛かる費用
矯正治療を行う場合、上記に挙げた以外にもさまざまな費用がかかってくることがあり、そういったものも見込んでおく必要があります。
3-1抜歯費用
歯を並べるスペースが少なく、抜歯が必要になる場合、また、親知らずの抜歯が必要になる場合には、矯正治療とは別にその治療費が必要になります。ちなみに、矯正治療で抜歯が必要になる場合には、通常は保険が効きませんので、自費での抜歯となります。
3-2保定装置の費用
矯正治療が終わった後は、歯並びが後戻りを起こさないように、保定装置(リテーナー)と呼ばれる装置を装着する必要があります。この費用も数万円ほどかかります。
3-3歯のクリーニング費用
矯正治療中に虫歯や歯周病のリスクを減らすために、調整時に歯のクリーニングを行うことがありますが、こちらは矯正治療の料金とは別料金となります。
3-4保定期間中のメインテナンス費用
保定期間中の通院にかかる診療費も、矯正治療料金とは別料金になります。
3-5.通院時の交通費
公共交通機関を利用する場合や、自家用車で通院する場合には、通院の際の交通費やガソリン代といったものもかかってきます。
3-6.紛失、破損の際の作り直し費用
マウスピース装置を紛失、もしくは破損した場合には、別料金で作り直しが必要になります。また、装置を正しく使用せずにマウスピース装置が合わなくなった場合にも、マウスピース装置を作り直す費用は患者様のご負担となります。
4.まとめ
矯正治療は保険がきかないので、どうしてもトータルの費用をみると高く感じてしまうかもしれません。ですが、歯並びや噛み合わせを整えるということは、見た目だけでなく、歯や体の健康面にも大きなメリットをもたらし、長い目で見れば、歯や体のトラブルが減るので、将来的な医療費の削減にもつながっていきます。
ただ、決して安いとは言えない治療ですし、今回ご紹介したように、治療に絡んでさまざまな費用もかかってきますので、治療を受けようと考えている方は、事前に詳しい治療費について歯科医師とよく相談し、大体どのくらいの出費が必要となりそうか、あらかじめ計算し、いざとなった時に慌てないよう、計画を立てておくことをおすすめします。
この記事の監修者
こちらの記事もおすすめ!