インプラント治療にかかる日数と流れ

調べたいことは見つかりましたか?

  • 知りたかった情報がなかなか見つからない
  • 色々調べたけど何が本当の情報加わからない
  • 何を基準に歯科医院を選べばいいかわからない
  • インプラントのデメリットについて詳しく知りたい
  • 自分の口や歯に合わせたアドバイスが欲しい

こんなお悩みの方は、ぜひLINEやメールで無料の相談をお送り下さい。豊富な症例数を持つ当院の歯科医師が責任を持ってご相談に乗らせて頂きます。セカンドオピニオンとしてのご相談も承ります。

広島県福山市の歯医者 なかむら歯科クリニック
歯科医師 院長の中村幸生です。

インプラント治療は、自分の歯のように自然で機能的な歯を取り戻すための方法として、多くの患者さんに選ばれています。しかし、治療にはどのくらいの日数がかかるのか、どのような流れで行われるのか、気になる方も多いでしょう。今回は、インプラント治療の具体的な日数や治療の流れ、治療期間中に注意すべき点について詳しくご紹介します。

 

目次

1. インプラント治療とは
2. 初診と治療計画の流れ
3. インプラント手術のプロセス
4. 治療期間中とアフターケア
5. インプラント治療のメリットとデメリット
6. まとめ

 

インプラント治療とは

インプラント治療とは、失った歯の代わりに人工歯根(インプラント)を顎骨に埋め込み、その上に人工の歯(クラウン)を装着する治療法です。インプラントは、天然の歯と同じように噛む力を支えることができ、審美性と機能性の両方を兼ね備えています。インプラントはチタン製で生体親和性が高く、一般的な歯科治療に比べて長期的な安定性が期待されます。

インプラント治療の基本的な流れは、診察、治療計画の作成、手術、治癒期間、アバットメントの装着、クラウンの装着というステップを経て行います。各ステップにはそれぞれの日数が必要であり、全体の治療期間は個々のケースによって異なります。

 

初診と治療計画の流れ

インプラント治療を始める最初のステップは、初診と治療計画の作成です。まずは担当医と相談し、口腔内の状態を確認します。初診では以下のようなことが行われます。

 

口腔内の検査

初診時に行う口腔内検査では、歯や歯茎の状態、骨の量や質などをチェックします。これには、視診、触診、そしてX線撮影やCTスキャンが用いられます。これらの情報を基に、インプラントを埋め込む位置や治療の難易度、必要な手術の種類などを評価します。

 

治療計画の作成

検査結果を元に、医師と一緒に治療計画を立てます。治療計画には、インプラントを埋め込む箇所や本数、手術の具体的な日程、治療にかかる費用などが含まれます。患者さんのスケジュールや体調も考慮しながら、最適な治療プランを提案します。

この初診と治療計画の段階には通常1~2週間程度が必要とされますが、患者さんの状態やクリニックのスケジュールにより変動することがあります。

 

インプラント手術のプロセス

治療計画が決まったら、次にインプラントを埋め込む手術を行います。この手術は通常局所麻酔下で行われ、以下のようなステップを踏みます。

 

インプラント埋入手術

インプラントの埋入手術は、顎骨に小さな切開を入れ、専用のドリルで骨を削ってインプラントを埋め込む手術です。手術時間は1本あたり約1時間程度とされていますが、本数が多くなるとその分時間も延びます。

 

治癒期間

手術後は、インプラントが顎骨にしっかりと定着するための治癒期間が必要です。一般的には3~6ヶ月の期間を要しますが、骨の状態や体質によってはさらに長くなることもあります。この期間中は、インプラントの上に仮歯を装着しておくことができますので、日常生活に大きな支障はありません。

 

治療期間中とアフターケア

治癒期間が終わったら、次にアバットメントという連結部品とクラウン(人工歯)を装着します。これらのプロセスも治療の重要な部分です。

 

アバットメントの装着

治癒期間としておよそ3~6ヶ月が経過した後、次にアバットメントをインプラントと連結します。この施術には1週間ほどの期間が必要となり、アバットメントの装着後、さらに1~2週間様子を見ます。

 

クラウンの装着

最後に、仮歯を外し、最終的なクラウンを装着します。このクラウンが自然な見た目と機能を持つように、事前に型取りをして精密に作られます。クラウンの装着には、それぞれ1週間ほどの日数がかかります。

 

インプラント治療のメリットとデメリット

インプラント治療には数多くのメリットがありますが、デメリットも存在します。以下にその主な点をまとめました。

 

メリット

1. **審美性**: 自然な見た目で、他の歯に馴染みやすい。
2. **機能性**: 自然の歯と同じように噛む力を発揮できる。
3. **長寿命**: 適切なケアを行えば、10年以上持つこともあります。
4. **骨の維持**: 顎骨が萎縮するリスクを減少させることができる。

 

デメリット

1. **高いコスト**: 他の治療法と比べて費用が高額です。
2. **治療期間の長さ**: 全体として数ヶ月から1年近くかかる場合もあります。
3. **手術のリスク**: 手術には特有のリスクがあり、感染や合併症の可能性もあります。

 

まとめ

インプラント治療は、失った歯を自然な形で再生するための有力な選択肢です。治療には一定の日数とステップが必要ですが、その結果得られる満足感は大きいです。治療計画の段階から手術、治癒期間、そして最終的なクラウンの装着まで、しっかりと医師と相談しながら進めていけば、不安を取り除きつつ、より確実な治療が可能となります。興味のある方は、ぜひ一度専門医に相談してみてください。

インプラント専用サイトインプラント専用サイト
FacebookTwitter
次の記事

インプラント治療の通院回数と具体的な治療プロセスについて

インプラント治療にかかる時間とそのプロセス

前の記事

関連記事

入れ歯とインプラントの違い
インプラントブログ2024.10.04

入れ歯とインプラントの違い

広島県福山市の歯医者 なかむら歯科クリニック 歯科医師 院長の中村幸生です。 歯を失ってしまった場合、歯の機能を取り戻す

インプラント治療の期間と流れ
インプラントブログ2024.10.13

インプラント治療の期間と流れ

広島県福山市の歯医者 なかむら歯科クリニック 歯科医師 院長の中村幸生です。 インプラント治療は、かつての取り外し可能な

インプラントの手入れ:健康な口腔環境を保つために
インプラントブログ2024.10.08

インプラントの手入れ:健康な口腔環境を保つために

広島県福山市の歯医者 なかむら歯科クリニック 歯科医師 院長の中村幸生です。 インプラント治療を受けると、自然の歯と同じ

入れ歯とブリッジの違い
インプラントブログ2024.10.02

入れ歯とブリッジの違い

広島県福山市の歯医者 なかむら歯科クリニック 歯科医師 院長の中村幸生です。 入れ歯とブリッジは、失った歯を補うための代

インプラント治療における骨造成とその期間について
インプラントブログ2024.10.10

インプラント治療における骨造成とその期間について

広島県福山市の歯医者 なかむら歯科クリニック 歯科医師 院長の中村幸生です。 インプラント治療は、失った歯の機能と美しさ

インプラント治療の比較と選び方
インプラントブログ2024.09.19

インプラント治療の比較と選び方

広島県福山市の歯医者 なかむら歯科クリニック 歯科医師 院長の中村幸生です。   まえがき インプラント治療は