入れ歯とブリッジの違い

調べたいことは見つかりましたか?

  • 知りたかった情報がなかなか見つからない
  • 色々調べたけど何が本当の情報加わからない
  • 何を基準に歯科医院を選べばいいかわからない
  • インプラントのデメリットについて詳しく知りたい
  • 自分の口や歯に合わせたアドバイスが欲しい

こんなお悩みの方は、ぜひLINEやメールで無料の相談をお送り下さい。豊富な症例数を持つ当院の歯科医師が責任を持ってご相談に乗らせて頂きます。セカンドオピニオンとしてのご相談も承ります。

広島県福山市の歯医者 なかむら歯科クリニック
歯科医師 院長の中村幸生です。

入れ歯とブリッジは、失った歯を補うための代表的な治療法です。どちらも口内の機能と美しい笑顔を取り戻すために重要ですが、それぞれ異なる特徴やメリット、デメリットがあります。今回は、入れ歯とブリッジの違いについて詳しく解説していきます。

 

目次

1. 入れ歯とは?
2. ブリッジとは?
3. 入れ歯とブリッジの比較
4. 治療の流れ
5. メリットとデメリット
6. 経済的な側面
7. まとめ

 

1. 入れ歯とは?

入れ歯は、失われた歯を人工的に補うための装置です。部分的な入れ歯(部分入れ歯)とすべての歯を補う全体的な入れ歯(総入れ歯)の2種類があります。部分入れ歯は残存する歯にフックや留め具を使って固定しますが、総入れ歯は歯茎と口腔内にフィットさせることによって固定されます。

入れ歯の材料には主にアクリル樹脂が使われますが、金属製のフレームを持つものもあります。アクリル製の入れ歯は軽量で費用も比較的安価ですが、耐久性に欠ける場合があり、経年劣化も早いです。一方、金属製のフレームを持つ入れ歯は頑丈で長持ちしますが、その分重く、費用も高めです。

 

2. ブリッジとは?

ブリッジは、失われた歯の両隣にある健康な歯を支点(支台歯)として人工歯を固定する手法です。支台歯の形状を修正し、そこに人工歯を連結させたブリッジを取り付けます。材料にはセラミック、金属、またはそのハイブリッド素材が用いられます。ブリッジの製作には非常に緻密な技術が必要で、そのため高精度の治療が求められます。

ブリッジは自然な見た目と機能性に優れており、自分の歯とほとんど変わらない感覚で使用できる点が大きな魅力です。しかし、支台歯の状態や治療の進行具合によって治療方法や期間に差が出ることがあります。

 

3. 入れ歯とブリッジの比較

入れ歯とブリッジの大きな違いは固定方法と適用範囲にあります。入れ歯は取り外しが可能なため、食後に簡単に洗浄できる反面、固定が甘くなる場合があり、日常の使用でずれたり、不快感を感じることがあります。これに対してブリッジは固定式であり、しっかりとした装着感と共に自然で快適な使い心地が得られます。

また、入れ歯は複数の歯が欠けている場合や歯が全くない場合にも対応できますが、ブリッジは健康な支台歯が必要です。これにより、健康な歯を削る必要があり、その歯への負担は増えます。食事の際の感覚もブリッジの方が優れていることが多いですが、入れ歯は適切にフィットすれば問題は大きくありません。

 

4. 治療の流れ

入れ歯の治療

入れ歯の治療は通常、以下のステップで進行します。

1. 初診: 患者の口腔内を診察し、入れ歯の必要性と最適なタイプを判断します。
2. 型取り: 口の形状を正確に取るためにモールドを使用します。
3. 試適: 仮の入れ歯を作成し、フィット感を確認します。
4. 調整: 実際の入れ歯を作成し、数回の調整を経て最適なフィット感を得ます。

 

ブリッジの治療

ブリッジの治療は比較的緻密なプロセスが必要です。

1. 初診: 支台歯の状態を評価し、その健康状態を確認します。
2. 形成: 支台歯を削り、ブリッジを受け入れられる形にします。
3. 仮のブリッジ: 一時的な仮のブリッジを装着し、実際のブリッジを作成します。
4. 最終装着: 実際のブリッジを装着し、数回の調整を行い最適なフィット感を得ます。

 

5. メリットとデメリット

入れ歯

**メリット:**
– 経済的負担が比較的少ない。
– 多数の歯を一度に補うことが可能。
– 取り外して清掃でき、口腔内の衛生を保ちやすい。

**デメリット:**
– 着脱が面倒。
– 固定が甘く、ずれやすい。
– 慣れるまで違和感が強い場合がある。

 

ブリッジ

**メリット:**
– 固定されているため、使用感が自然。
– 見た目が自然で審美性が高い。
– 正常な噛み合わせを取り戻すことができる。

**デメリット:**
– 健康な支台歯を削る必要がある。
– ある程度の経済的負担がある。
– 定期的なメンテナンスが必要。

 

6. 経済的な側面

入れ歯とブリッジの治療費についても考慮する必要があります。一般的に入れ歯は比較的安価であり、一部のケースでは健康保険が適用されることもあります。しかし、精密なフィット感や素材の質を求める場合は、費用が高くなることもあります。入れ歯の寿命は通常5〜10年ですが、定期的な調整や修理が必要です。

ブリッジは保険適用外の高品質な素材を使用する場合、費用がかさみます。支台歯の健康状態や補助的な治療が必要な場合もあり、その際に追加費用が発生することがあります。ブリッジの寿命は平均して10〜15年とされていますが、適切にメンテナンスを行うことでさらに長持ちすることができます。

 

まとめ

入れ歯とブリッジはそれぞれにメリットとデメリットがありますが、どちらも失った歯を補うための有効な治療法です。患者さんの口腔内の状態や生活スタイル、健康状態、予算などを総合的に考慮し、最適な治療法を選ぶことが重要です。専門の歯科医師との相談を通じて、ご自身に最も適した治療法を見つけ、健康で美しい笑顔を取り戻しましょう。

インプラント専用サイトインプラント専用サイト
FacebookTwitter
次の記事

インプラント治療の失敗確率と対策

インプラント治療の流れと日数について

前の記事

関連記事

インプラント成功率を高めるための骨造成について
インプラントブログ2024.09.26

インプラント成功率を高めるための骨造成について

広島県福山市の歯医者 なかむら歯科クリニック 歯科医師 院長の中村幸生です。 歯科治療の中でも近年注目を集めているインプ

ブリッジと入れ歯の違いについて
インプラントブログ2024.10.12

ブリッジと入れ歯の違いについて

広島県福山市の歯医者 なかむら歯科クリニック 歯科医師 院長の中村幸生です。 歯が抜けてしまった後、歯の欠損を補うために

インプラント治療に伴う副作用とは?その対策と予防法
インプラントブログ2024.10.16

インプラント治療に伴う副作用とは?その対策と予防法

広島県福山市の歯医者 なかむら歯科クリニック 歯科医師 院長の中村幸生です。 インプラント治療は、失った歯を補うための優

インプラント治療の期間と詳細
インプラントブログ2024.09.22

インプラント治療の期間と詳細

広島県福山市の歯医者 なかむら歯科クリニック 歯科医師 院長の中村幸生です。 インプラント治療は歯を失った後の最適な選択

入れ歯とインプラントの違い
インプラントブログ2024.10.04

入れ歯とインプラントの違い

広島県福山市の歯医者 なかむら歯科クリニック 歯科医師 院長の中村幸生です。 歯を失ってしまった場合、歯の機能を取り戻す

インプラント治療の流れと日数について
インプラントブログ2024.10.01

インプラント治療の流れと日数について

広島県福山市の歯医者 なかむら歯科クリニック 歯科医師 院長の中村幸生です。 インプラント治療は、失われた歯を再生するた